fc2ブログ

受け入れ準備

imageko.jpg
店舗の目の前に看板が設置されました。

いよいよ紅葉のシーズン到来といった感じです。

まだ、まばらな感じですが、東福寺の紅葉狩りに

日増しにお客様が増えています。画像には写っていませんが、

近くに毎年紅葉シーズンに出店されている陶器屋さんも

セッティング終了され、今日から販売開始されていました。

また、近くにインド料理店も新装オープンし、伏見街道が段々と

賑わってきています!
スポンサーサイト



国産厳選素材シリーズ

PA190400 - コピー
こちらは間もなく、オンラインショッピングできるように準備中の「厳選素材シリーズ」です。

左から、「はま茶」、「よもぎ茶」、「すぎな茶」、「堀川ごぼう茶」、「ゆず黒糖しょうが湯」の5種類です。

「はま茶」「よもぎ茶」「すぎな茶」は、資材費と原材料費が上がるため、現在の販売価の1000円

を1200円に値段改定する予定でございます。申し訳ございませんがご理解のほどお願い申し上げます。

どれも自信を持ってお勧めできるものばかりです。まだお求めでない方は是非ともお試しくださいませ。

ティーバッグシリーズ

PA190352 - コピー

これまで、オンラインショップで扱うティーバッグ製品は「つれづれキラキラ茶」と「きながに一杯」の

2種類でしたが、新たに「桑の葉茶」が加わることになりました。現在オンラインショップで「桑の葉」

も購入できるように準備を進めています。ほうじ茶仕立ての香ばしく甘みのあるお茶です。 店舗で

はすでに扱い開始しています。待ちきれない方は、店舗か次回イベントの「上賀茂手作り市」(10/25)

でお求めくださいませ。新しく加わった桑の葉茶もどうぞよろしくお願いいたします!

ぶんぱくマルシェ「京都文化博物館前にて」

2015101111180001.jpg
一昨日と昨日2日間、京都文化博物館前にて出店いたしました。

天気も比較的恵まれ、地元も方、観光客の方、博物館への来館者2日間とも

大勢の方が三条通りを行き来されました。お隣ではモデルさんの撮影があったりと

三条通りは、いつも賑やかな場所なんですよ。

次回10月17日~18日も出店しますので、是非近くに用事のある方はご来店を!

出店スケジュール(10月)

10月のイベント出店スケジュールです。

◆10月3日(土)梅小路手作り市
 梅小路公園
◆10月10日(土)平安楽市
 岡崎公園
◆10月11日(土)~12日(日)ぶんぱくマルシェ
 京都文化博物館前
◆10月17日(土)~18日(日)ぶんぱくマルシェ
 京都文化博物館前
◆10月21日(水)弘法市
東寺
◆10月25日(日)上賀茂手作り市
上賀茂神社

天候などの理由で急遽変更になる場合もございます。
プロフィール

be-tree

Author:be-tree
ようこそ、京都発和風ハーブティー(株式会社Be-tree)が運営するブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR